30g 680円 全3色 SPF36・PA++
今回は、下地をご紹介したいと思います
買いやすい商品なので、使ってみた方もたぶんかなり多いと思いますが・・・
ちなみに、こちらに口コミする時には、下地の効果がプラスされていては、ファンデ自体の特徴がわからなくなるので、透明の日焼け止めを使っています。
目次
セザンヌ UVウルトラフィットベースNの特徴
- 保湿成分としてヒアルロン酸・マロニエエキス・ブドウ葉エキス・ハマメリス葉エキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・アルニカ花エキス配合
- 紫外線吸収剤・香料・鉱物油不使用
- 肌全体になめらかに広がり、ぴたっと密着
カラー見本
今回ご紹介するのは、「00.ライトベージュ」です。
セザンヌ UVウルトラフィットベースNはすごくしっとり
突然なぜセザンヌのUVウルトラフィットベースNを買ってみたかというと、あるファンデと相性が良いと聞いたからです。
ナーズのナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションが少し崩れやすいなと思ったんですが・・・
UVウルトラフィットベースNと合わせると崩れにくくなるということでした。
お値段は驚異の680円だし、さっそく組み合わせてみたら、全くその通りでした。
なんか、コレ、ちょっとびっくり仰天するくらい、すごく良かったんです。
いや、今更だったらごめんなさいね。無知過ぎました。
こんなにお安いのに、すごくしっとりしてるんですね!
お安い=しっとりしない
という式は成り立ってないかもしれませんが、勝手にそんな風に思い込んでました。
テクスチャ―も滑らかで、塗り心地もすごくよくて、しっとりするけど、べたつかない。
そんな夢のような使用感です。
UVウルトラフィットベースで補正力と密着力アップ
ほんのりツヤ感があり、補正力(肌トーンアップ)があります。
毛穴をぼかしたりする効果もあるようです。
購入の目的が密着力というか、崩れにくさアップの為だったのですが、こちらも優秀です。
付け心地が軽いので、ファンデを付けても重くならないところもいいです。
ナーズのファンデも崩れにくくなり、付けたてがキープできるようになりました。
UVウルトラフィットベースを使ってみた感想
ライトベージュは、毛穴や色ムラをカバーして、自然なツヤ感を与え、少しツヤがあるタイプです。
色は、見た目はしっかりベージュですが、付けても色は感じません。
光のカバー力により、少し肌がキレイに見えるかな?くらいです。
私も、それなりにはいわゆる”化粧下地”というものは使ったことはありますが、これほどいい感じの下地には出会っていませんでした。
補正力や密着力はそれなりだと思いますが、なんか重めというかベタつくイメージがあります。
UVウルトラフィットベースは、サラっとしているのに、もちっとしっとりを保ってくれるんですね。
こんなことってあるんでしょうか?
今まで、結構いいお値段の下地にかけたお金がもったいなかったな。という気分です。
紫外線吸収剤も不使用で、UVカット効果もSPF36・PA++としっかりあります。
あと、これがもし、石けんで落とせたら最高だったな~と思います。
首に塗った日焼け止めをクレンジングするのが面倒なんですよね。
そこまで言ったら贅沢過ぎますかね~
余談ですが・・・
今まで、フィットネスクラブに行くときは、ナチュラグラッセ メイクアップクリームやエクセル スキンティントセラムを使っていました。
今は、UVウルトラフィットベースに色つきのフェイスパウダーが一番しっくりくるかなと思ってます。
まとめ
- UVウルトラフィットベースは、肌トーンアップやカバー力、フィット感もアップする下地
- プチプラだけどしっとり感がとても強く、べたつかない使用感
- 香料、鉱物油、紫外線吸収剤不使用で、お肌にも優しい
- 今まで買った下地は何だったの!と思いたくなるくらいコスパの良い商品です!