40代の肌が満足するファンデーションを142種類のファンデーションを使ってみて選びました

40代になりお肌の調子が変わった方の中には、ファンデは種類が多すぎて、どれを選んだらいいのかわからないと悩んでいる方も多いことでしょう。
40代になると肌悩みも増えるので、口コミや雑誌で良い評価の商品を買ってみても、思ったようには仕上がらないことも多いです。

当サイトでは、コスメコンシュルジュが、142種類もの人気のファンデーションを現品購入して試し、40代女性の肌を美しく見せるファンデーションを選んでタイプ別のオススメファンデや総合ランキングをご紹介しています。
コスメコンシェルジュとは?
「あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル」です。
化粧品の成分や製品の種類・働きなどの他、歴史や法律に至るまで幅広い知識を持っています。
ぜひここで、運命のファンデーションを見つけてくださいね♪
お悩み別 おすすめファンデーション
一番気になるのはやっぱり乾燥?付けるとしっとりと潤う美容液ファンデーションが人気です。アナタの使っているファンデは美容液成分は入っていますか?
→チェック!
どんなに仕上がりがキレイでも、落とした後、ゲッソリと疲れ顔になっているファンデは困ります…お肌に負担をかけないファンデとは??
→チェック!
ナチュラルやツヤの前にまずカバー力!塗っているかよくわからないのはナシ。カバーしてこそファンデーション…がファンデ選びの基準というアナタへ。
→チェック!

3つの質問に答えて、あなたにぴったりなファンデーションをみつけてみましょう♪
こちらをタップ↓↓↓

40代のファンデーション総合ランキング
このランキングは口コミサイトにランキングされているものや、SNSで人気のファンデーションを中心に試しています。
また、実際にドラッグストアなどに足を運んだり、サイトで見つけた人気のファンデーションを片っ端から使ってみています。(全部で142種類!)
その中から、40代の肌をキレイに見せてくれるベスト5を選びました。
評価方法
使ってみたファンデーションは全て点数を付けて評価しています。
項目は、「保湿力」「カバー力」「肌への優しさ」「値段」「仕上がり」「崩れにくさ」です。
<実際に使ってみたファンデーション142種類>
- ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
- ルナソル フュージングオイルグロウ
- クレ・ド・ポー ボーテ タンフリュイドエクラ マット
- リソウ クリアパウダーファンデーション LK
- リソウ クリアファンデーション LK
- 10min ミネラルクリームファンデ
- ボビィブラウン スキン ロングウェア ウェイトレス ファンデーション
- POLA ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション
- HABA ミネラルリキッドファンデーション
- ミシャ M クッション ファンデーション(ネオカバー)
- シマボシ Wエッセンス
- 桜花媛 ナチュラルBBクリーム
- メイクアップフォーエバー マットベルベットスキン コンパクトファンデーション
- ナチュラグラッセ メイクアップクリーム
- MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション
- 24 ミネラルパウダーファンデ (プチサイズ)
- ビオメディ プロテクティブファンデーションの口コミ
- SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション
- マキアージュ ドラマティックジェリーコンパクト
- コラリッチBBクリーム
- ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーション
- コフレドール タッピングライトファンデーション
- エミュアール アクアゲルカラーファンデーション
- SHISEIDO シンクロスキン ラスティング リキッドファンデーション
- エクセル スキンティントセラム
- HAKU 薬用 美白美容液ファンデ
- セザンヌ UVファンデーション EXプレミアム
- ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)
- メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション
- マキアレイベル クリアエステヴェール クッション
- クレ・ド・ポー ボーテ タンクッションエクラ
- アイオペ エアクッション カバー
- ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
- ディオール ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー
- エスプリーク エクラ リフト BB クリーム
- NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーション
- ヴィセ リシェ ヌーディフィットリキッド
- エリクシール シュペリエル つや玉ファンデーション
- タイムシークレット ミネラルリキッドクッションファンデーション
- ランコム ブラン エクスペール クッションコンパクト H
- インフィニティ クッション セラム グロウ
- 江原道 アクアファンデーション
- メイベリン スーパー クッション ウルトラカバークッション BB
- インテグレート 水ジェリークラッシュ
- ケイト パウダリー スキンメイカー
- コフレドールヌーディカバー ロングキープパクトUV
- レブロン ユース エフエックス フィル+ブラー ファンデーション
- シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス
- アスタリフト BBクリーム
- 江原道 マイファンスィー グロスフィルムファンデーション
- ダイソー エスポルール BBクリーム
- クレ・ド・ポー ボーテ ル・フォンドゥタン
- クレヨンタッチミー STパウダーファンデーション
- AC パウダリーファンデーション
- プリマヴィスタ きれいな素肌質感 パウダーファンデーション
- パラドゥ パウダリィファンデーション
- ロレアル インファリブル ステイフレッシュ ファンデーション
- クリスタルジェミー チェンジプレシャス バブルファンデ
- クレドポーボーテ タンクレームエクラ
- DHC Q10モイスチュアケア リキッドファンデーションEX
- コフレドール ヌーディカバー モイスチャーリクイドUV
- ヴィセ CCウォータリーファンデーション
- カバーマーク モイスチュア ヴェール LX
- コフレドールグラン カバーフィット パクトUV Ⅱ
- エスプリーク ピュアスキン パクト UV
- セフィーヌ シルクウェットパウダーファンデーション
- ボビィブラウン インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF40 (PA++++)
- ゲラン ペルル ブラン ライトブースター コンパクト
- エトヴォス タイムレスシマーミネラルファンデーション
- ペリペラ ペリスインクドロップBB
- ケイト シークレットスキンメイカーゼロ
- エルシア クイックフィニッシュ BB モイスト
- アルビオン ドレスト モイスチュア シフォン
- ケイト ミネラルマスクBB
- モイストラボ BBエッセンスクリーム
- ミシャ M クッション ファンデーション モイスチャー
- クレドポー ボーテ タンプードルエクラ
- ジョルジオ アルマーニ マエストロ グロー ファンデーション
- エトヴォス マットスムース ミネラルファンデーション
- ベアミネラル オリジナル ファンデーション
- ディオール ディオールスキン フォーエヴァー フルイド
- ランコム ブラン エクスペール クッションコンパクト50
- コフレドール ビューティオーラ パクトUV
- メイベリン ピュアミネラル BB フレッシュクッション
- ケイト パウダレスリキッド
- インテグレート プロフィニッシュファンデーション
- シャネル レ ベージュ タン ベル ミン
- イプサ パウダー ファウンデイション
- エテュセ BBミネラルクリーム
- インテグレート ビューティフィルター ファンデーション
- アテニア BBクリーム
- Tv&Movie 10min ミネラルパウダーファンデ
- エスプリーク ひんやりタッチ BBスプレー UV 50 N
- セパルフェ ザブライトアップ
- エスト パウダーファンデーションシルキースムース
- カバーマーク モイスチュア ヴェール クリーミィリキッド
- リバイタル グラナス ファンデーション パウダリー(PF)
- インテグレート ミネラルウォータリーファンデーションN
- 24hコスメ シルキーエアヴェール ミネラルファンデーション
- カネボウ メディア(media) クリームファンデーション
- プリマヴィスタ ディア ぱっと明るさ実感 リキッドファンデーションUV
- エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
- ベアミネラル CR ティンテッド ジェル クリーム
- ベネフィーク パウダリーファンデーション(オーラドリーム)
- エスプリーク カバーするのに素肌感持続 パクト UV
- シャネル ペルフェクシオン ルミエール エクストレム コンパクト
- アテニア リフト エナジーファンデーション
- ランコム ブラン エクスペール クッションコンパクト
- ランコム ブラン エクスペール リキッド
- コフレドール プレミアムシルキィパクトUV
- プリマヴィスタ くずれにくい 化粧のり実感 パウダーファンデーションUV
- ルナソル スキンモデリングリクイド フィニッシュ
- ヘレナ ルビンスタイン P.C.コンパクト
- イヴ・サンローラン・ボーテ タン アンクル ド ポー
- マキアージュ ドラマティックパウダリーUV
- 顔ツボ BBクリーム
- 江原道 マイファンスィー シルキーモイスト コンパクト
- レイチェルワイン ミネラルファンデーション
- ディオールスキン フォーエヴァー エクストレム コンパクト
- ルナソル スキンモデリングウォータークリームファンデーション
- シュウウエムラ ザ・ライトバルブ オレオパクト ファンデーション
- ジョルジオ アルマーニ マエストロ ファンデーション
- ルナソル スキンモデリングパウダーファンデーション
- エスト クリームファンデーション エッセンスモイスト
- カバーマーク フローレス フィット
- ベアミネラル ベア ファンデーション
- ディオールスキン スター フルイド
- オンリーミネラル ミネラルファンデーション
- セザンヌ UVファンデーション EXプラス
- ちふれ UVリキッドファンデーションN
- キャンメイク スムースリキッドファンデーション
- ランコム タンミラクリキッド
- トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション
- ヴァントルテ ミネラルシルクパウダーファンデーション
- エバンジェリスト BBクリーム
- リアンフルール シルキーモイストファンデーション
- 江原道のモイスチャーファンデーション
- レブロン カラーステイメイクアップ
- リソウコーポレーション リペアファンデーション
- マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
- コフレドール グラン カバーフィット パクトUV
- 24hファンデーション
- SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント クリームファンデーション
- SK-Ⅱ スキンシグネチャー クリームインファンデーション
- サキナ ミネラルウォーターファンデーション
- サキナ シルキーライトパクト



総合評価:
4.2

とにかく、保湿力がスゴイ!ファンデーションです。
このファンデーションを使っていると、美容部員さんに肌を褒められることが多いファンデーションです。
最近は肌が乾燥している若い女性も多いそうです。
ところが、江原道のファンデのおかげで全く乾燥していないので、努力していると思われてしまいます
しっとり美肌を目指す方にはオススメです!

- 肌自体がキレイに見える女優さんの肌のような仕上がり
- ホホバ油、オリーブ由来スクワラン、シア油など保湿クリームのような保湿力
- 天然の色素のみのためお肌に優しく、長時間付けていてもお肌の負担になりにくい
- キャンペーン情報:お試しセットは998円
江原道 モイスチャーファンデーション トライアルセット
★詳しい口コミはこちら>>

総合評価:
4.1

今の時代にフィットするファンデなら、「薬用クリアエステヴェール」です。
透明感とツヤのある仕上がりで、素肌がキレイといった印象にしてくれます。
汗崩れにも強く、フィット感があり、マスクにファンデも付きにくいです。
素肌っぽい仕上がりなので、若々しく見えるばかりか、すっぴんが好きな男性にも好評です。
崩れにくくナチュラルな仕上がりなので、スポーツなどにも適しています。

- プラセンタ配合で日中も美白できる
- 1本でファンデーション、日焼け止め、美容液、パック、美白の5役
- 68種類の美容液成分で一日中潤いが続く
- キャンペーン情報:初回限定特別価格 13ml(ハーフサイズ) 1,980円
【3大特典付き 最大36%off】
薬用クリアエステヴェール ハーフサイズ1,980円から【サンプル付き】

★詳しい口コミはこちら>>

総合評価:
4.1

余分なものを含まないファンデーションだから、いろんな肌タイプの方にフィットします。
オイルも使っていないので、皮脂崩れが気になる方、ニキビの方でも安心です。
しっとりとしたパウダーなので、乾燥が気になる方でもOK。
まるでもう一枚の素肌のように密着。重ね塗りしても厚ぼったさはゼロです。
空気のように軽い付け心地をぜひ体験してください。

- 肌トラブルとなる、オイルや界面活性剤、防腐剤、香料などの成分を含まないので、どんなタイプの肌でも使える
- まるで素肌のような軽いつけ心地で、石けんでオフできる
- 下地やフィニッシングパウダーは不要で使い方も簡単
- キャンペーン情報:ミネラルファンデーション(ブラシ付き)トライアルセット1,980円
【大きな4,536円のブラシ付きトライアルセット】
レイチェルワイン ミネラルファンデーション トライアルセットはこちら
★詳しい口コミはこちら>>

総合評価:
3.9

ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーションは、お肌をいたわりながらエイジングケアもできるところが優秀。
希少なマルラオイルが肌をしっとりと保ってくれます。
そのうえ、カバー力もしっかりあり、ツヤっぽさもある肌に仕上げてくれます。
しっとり感が高いので、オイリー肌だと合わないこともあるかもしれません。
その分、乾燥が気になる方なら強い味方になります。

- エイジングケア効果も期待できる希少な美容オイル、”マルラオイル”配合
- カバー力も持ちながら、透明感のある仕上がり、石けんでオフできます
- 石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、シリコン、合成香料、鉱物油 パラベン、アルコール不使用
- キャンペーン情報:初回1,600円オフ 4,620円+送料→2,992円
【初回1,600円オフ】
ヴァーチェ【ミネラルリキッドファンデーション】はこちら
★詳しい口コミはこちら>>

総合評価:
3.8

トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションは、とにかく簡単。
下地もフェイスパウダーも要らないから、これ1つでベースメイクが完了してしまいます。
そのうえ、驚きのカバー力があり、コンシーラーなども必要なしです。
クレンジングも必要ないので、お肌にも負担をかけません。
石油系界面活性剤、合成着色料(タール色素)、鉱物油、防腐剤など不使用なので、長時間メイクしているという方にもおすすめです。



- ケミカルな成分は不使用で、石けんで落とせる
- コンパクトに入った固形タイプなので、誰にでも使いやすいファンデ
- カバー力が非常に高く、手軽にベースメイクを完了
- 17種の美容成分配合で乾燥を防ぐ
トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーションはこちら
★詳しい口コミはこちら>>
ファンデーションの特徴一覧
肌に合うファンデーションを選ぶ
ファンデーションがたくさんありすぎて、どれを選んだらよいかわからないという方や、40代とはいえ、今までお化粧をあまりしていなかったファンデ初心者、という方もいらっしゃるでしょう。
お化粧が初心者の方なら、とくに、自分の肌に合ったファンデーションを選ぶのはとても大変です。
ただなんとなくとファンデーションを買いに行くのではなく、ある程度自分に合ったものはどのようなファンデーションかということを自分で分かってから買うほうが、より自分にぴったりのものを選ぶことができますよ。
 |
肌質をチェック
肌は脂っぽいのか、乾燥しているのか、何のトラブルもないのかというようなことです。
敏感ということもこれに入ります。
数値を測ってみるのもいいですが、自分が感じていることでOKです。
|
 |
どんな仕上がりが好みか
マットで、ファンデの質感がわかるような陶器肌や、塗っているか分からなようなナチュラルな肌。
若々しい、ツヤの感じられる肌、シミやそばかすなどが絶対に見えないような鉄壁のカバーなど、仕上がり感はいろいろあります。好みを見つけましょう。
|
 |
環境や使い勝手で選ぶ
季節によって、空気が乾燥したり、すごく湿気たりなど、時や場所によっても使いたいファンデが変わってきますよね。
また、ファンデーションは1個で済ませたい方や、いろいろ揃えて楽しみたい、時間をかけたい、時短でやりたいなどいろいろな好みがあります。 |
ファンデーションの種類と特徴
ファンデーションの種類と特徴を知って、自分に合ったファンデーションを選んでみましょう。
ファンデーションの種類は、大きく分けて、6種類あります。
マット肌・皮脂崩れに強いパウダーファンデーション

パウダーファンデーションは、粉を固めて型に入たファンデーションです。
携帯に便利で、付属のスポンジで塗る、使いやすく人気の高いファンデーションです。
油分が少ないので密着力があまりなく、薄づきですが、マットな仕上がりになるので、カバー力があると感じる人もいます。
スポンジを濡らして使えるタイプもあり、スポンジが湿った状態で塗ると、カバー力や密着力を上げることができます。
皮脂による化粧崩れが気になる方向けです。
最近では、ふわっとした柔らかめの、しっとり感のあるパウダーファンデーションも作られるようになり、乾燥しにくいものも登場してきました。
★パウダーファンデーションはこちら>>
みずみずしく伸びの良いリキッドファンデーション

リキッドファンデーションは、油性と水溶性の美容成分なども含まれ、伸びがよくフィット感もあるので、伸びが良く使いやすい、人気のタイプのファンデーションです。/p>
さらっとしているものから、クリームに近いようなテクスチャーのものまであります。
緩めのリキッドは、みずみずしい使用感で、トリートメント性の高いものが多いです。
クリームに近いようなものは、化粧もちもよく、さっぱり感も持ち合わせています。
手で伸ばすこともできますし、スポンジやブラシなどのツールを使って付けます。
仕上げには、フェイスパウダーが必要です。
★リキッドファンデーションはこちら>>
保湿力の高いクリームファンデーション

クリームファンデーションは、油性成分と、水溶性の成分が含まれている、保湿力の高いファンデーションです。
適度な塗りやすさで、しっとりとした質感なのが特徴です。
リキッドと同じように、伸びがよく、誰にでも使いやすいですが、特に乾燥肌の人に人気が高いです。
仕上がりは意外とナチュラルなものが多いです。
仕上げには、フェイスパウダーが必要です。
★クリームファンデーションはこちら>>
保湿力・カバー力・密着力あり エマルジョンファンデーション

エマルジョンファンデーションは、油性の成分が多い、練状のファンデーションです。
パウダーファンデーションのように、コンパクトに入っています。
肌にのせると、体温でクリームファンデのような質感になり、しっとりとなじみます。
美容成分がたくさん含まれているものも多く、カバー力も高いので、肌悩みの多い人向けに作られていることが多いです。
エイジングケアが必要な方、乾燥を感じる方向けです。
★エマルジョンファンデーションはこちら>>
簡単、手間や余計なアイテム要らず クッションファンデーション

クッションファンデーションは、コンパクトに入ったクッション部分にリキッドファンデを染みこませた形状のファンデーションです。
専用(付属)のパフにファンデを染みこませて、スタンプを押すような感じでつけていくのが特徴です。
カバー力が高いものが多く、ポンと置くだけで、しっかりとカバーできるくらいのものが多くなっています。
内容的にはリキッドとほぼ同じで、だいたいどんな方の肌にもマッチしやすく、持ち運びもできるため、大変人気が高くなってきています。
使用後に、フェイスパウダーを使わなくても良いので、カバー力がありながらも、ツヤ感の高い仕上がりにすることができます。
★クッションファンデーションはこちら>>
素肌のような仕上がり ルースパウダーファンデーション

ルースパウダーファンデーションは、パウダーを固めず粉状になっているものです。
例えば、ミネラルファンデーションが代表的なもので、ミネラルファンデーションは、基本形はほとんどがルースタイプです。
ブラシやパフなど、道具を使って塗っていきます。
成分の全てが粉か、ほとんどが粉でできていて、重ねても厚ぼったくなりません。
重ねるとカバー力は上がりますが、素肌っぽく見える仕上がりが魅力です。皮脂崩れが気になる方にも適しています。
★ルースパウダーファンデーションはこちら>>
肌質別ファンデの種類の選び方
肌質によって、どんなタイプのファンデーションを選ぶと良いのでしょうか。簡単にまとめてみました。
会社やブランドによって、様々な作りになっているので、絶対ではないですが、肌質によってはおすすめというような種類があります。
- 乾燥肌・・・油性成分や保湿成分などの多い、エマルジョンタイプ、クリームタイプがおすすめ
- 脂性肌・・・さっぱりした使用感のリキッドファンデーションや、脂浮きを抑えるパウダーファンデーションがおすすめ
- 敏感肌・・・油分を含まず、クレンジング不要のミネラルファンデーションがおすすめ
敏感肌の方は、クレンジングも肌の負担になりますので、クレンジングの要らないミネラルファンデーションがおすすめです。
化粧下地もクレンジングの要らないものを選ぶように注意しましょう。

世の中にたくさんあるファンデーションは、同じように見えますが、実際に使って比べてみると、かなり違いがあります。
それは、「肌タイプ別にいろいろな種類がある」ということが言えると思います。
年齢とともに、気になってくる悩みは、共通しているようです。
40代の肌悩みと言えば、シミやクマなどの”色ムラ”、乾燥や皮脂などによる”化粧ノリの悪さ”、時間とともに起こる”くすみ・崩れ”などです。
ファンデーションには、肌の色をコントロールして、シミや色ムラを隠してくれることはもちろん必要です。
それとともに、40代の肌悩みに応えるためには、付けている間は、肌そのものをいい状態に保ってくれるような機能が必要だと思います。
そういう意味で言うと、トップ5に選ばれたファンデーションは、全て、美容成分を含み、表面だけではなく、お肌そのものもケアしてくれるようなファンデーションです。
ファンデーションは一日中肌に付けているものです。
メイク直後の仕上がりだけではなくて、長時間付けていることで、その実力に差が出てくるものですが、上位のファンデーションは、付けているうちに、だんだん肌がキレイに見えてくるものばかりです。
ランキング1位のファンデーション
総合ランキング一位にの「江原道 モイスチャーファンデーション」は、表面の美しさだけでなく、「肌をケアしてくれる」という点が、とても優れています。

江原道のファンデーションは、日本人の肌に合った、セミマットな肌に仕上げてくれます。
女優さんの撮影時に使われているということから、厚塗りっぽい感じを想像してしまっていたのですが、とてもナチュラルな仕上がりです。
カバー力がものすごく高いわけではないのですが、ふわっとしたぼかしの効果で、ワントーンアップした肌は、素肌そのものがキレイ、というように見せてくれます。
また、植物オイルなど配合で保湿効果も高く、一日中付けていても、冬であっても乾燥せず、しっとりした肌を保ちます。
なんといっても、使っているうちに、肌の状態も良くなっていくのが一番の魅力です。
ファンデーションの塗ったことによる効果は、驚くほどの変化はないですが、使っていくうちに肌が変わり、どんどん美しい仕上がりになっていきます。
コスメのプロであるコスメコンシュルジュが、実際に使った130種類のコスメから選んだナンバーワンのファンデです。
また、1,000円以下のトライアルセットがあるのも魅力です。>>江原道 モイスチャーファンデーション トライアルセット908円
\No.1ファンデのキャンペーン情報はコチラ/

コスメのプロであるコスメコンシュルジュが、実際に使った142種類のコスメから選んだナンバーワンのファンデです。
最後まで読んでくれてありがとう♪40代ファンデのランキングは、コチラをクリックだよ♪



下のボタンからリツイートなどの「拡散」をお願いします♪