こんにちは、コスメコンシェルジュのサトリです
今回は、ケイトの「パウダレスリキッド」をご紹介します。
KATEは、「絶えず変化に満ちたアイテムや色を楽しめるCool&Sharp な高感度メイクブランド」として、1997 年に誕生しました。
KATEって、それほど使ったことがなかったんですが・・・
最近、デザイニングアイブロウを使ってみて思ったのが、「かなり流行が取り入れられてるんだなぁ」ってことです。(*゚-゚)
たぶん、若い方は自分たちが時代の先端に居るので、こういう感触は逆に気づきにくいように思います。
このくらいのプチプラの化粧品って・・・
「今っぽさ」とか、例えば人形っぽくとかいうような「こんな風になりたい」という感じの味を、全面に出しやすいですよね。(^-^)
アイブロウは、今までルナソルを使っていて・・・
「似たようなものかな?」と思って、買ってみました。
結果、かなり今っぽい眉になったので、すごく満足です。
見た感じは同じようなのに、何が違うんでしょうね?(*゚-゚)
そんなケイトですが、パウダレスリキッドは、どうでしょうか。
まずは、商品情報から見てみましょう。
商品詳細
30ml SPF20・PA++ 全6色 各2,000円。
色見本は、下の画像のとおりです。
今回選んだのは、【ベージュ-C】です。
商品のキャッチコピーは、
リキッドなのに15秒でパウダーに変わる
だそうです。
リキッドがパウダーに変化するため、仕上げパウダー不要の簡単リキッドファンデーション、とのことでした。
ファーストインプレッション
使い方ですが、パウダレスリキッドは、よく振ってから使いましょう。(^-^)
ちゃんと振らないと、「付けたあとのパウダー感がイマイチ」と思うかもしれません。
手の甲に塗ると、こんな感じです。
顔には、ふつうに手に出してから顔全体に広げ、スポンジでなじませました。
手だけでも十分キレイに仕上がると思います。(^o^)
小鼻の周りの赤みなどがある部分だけ、ミラコレ(ミラノコレクション:カネボウのフェイスパウダー)でおさえました。
実際に塗ってみると、結構ビックリしました。(゚o゚;)
塗ったらパウダーになるというのには、それほどビックリしませんでしたが・・・
仕上がりにはビックリです。
ナチュラルだけど、かなり綺麗な肌に見えて、化粧崩れしにくく、さらに付け心地がすごく軽いですね。(^o^)
色味は、【オークル-C】の予定が、間違って【ベージュ-C】を買ってしまったんですが・・・
この色は、少し明るくして、肌を綺麗に見せてくれました。
手に塗ったところの動画を撮ってみました。
使ってみた感想
シミもそれなりにカバーされてて、でも、素肌っぽさはちゃんとあります。
ボトルから出した時はリキッド状だったけど、時間が経っても肌はサラサラです。
このパウダー感、かなり気持ちいいです。(^-^)
色は好きだけど、やっぱりちょっと明るすぎる感じがするので、【オークル-C】を買いなおしてきます。
と、思ったところで気づきましたが、これって2,000円なんですね。(*゚-゚)
ちょっと、微妙な値段ですね。
1,500円か980円くらいだと買いやすいのに、という感じです。
というか、750円くらいかと思ってました。(^o^;
ビフォーアフターは、こんな感じになりました。
before
after
写真で見ると、それほど綺麗でもありませんね。
全体的には、まぁ、かなり好印象ですが・・・
プチプラのイメージが強すぎて、「もうちょっと安いとうれしいな」とやっぱり思ってしましました。(^-^;