NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションの口コミ【動画あり】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)のsatoriです。

今回は、NARSのナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションをご紹介します。

NARSとは?

NARS cosmeticsは、メイクアップアーティストであるフランソワ・ナーズによって創業されたアメリカ発祥の化粧品ブランド。その後資生堂が買収し、製造から販売までを委託されています。

ということは、日本の企業ということになるのでしょうか?

メイクアップアーティストのフランソワ・ナーズさんという方は、男性のようです。

フランソワ・ナーズさんの写真

この写真を見たとき、ちょっとだけ「え?そっち系?」って思っちゃいました。

satori
satori

そっち系?って、どっち系w
なんか、仮装とかそんな感じのファンデかと・・・( ´艸`)

今回ご紹介するファンデは、今までとはちょっと違うオドロキのカバー力らしいです。(やっぱそっち系じゃん)

個人的な感触としては、最近の人気は、付けているのか分からないくらいの素肌感のあるファンデだと思ってました。

なので、こんな感じのが人気なんだと思ったら、ちょっとした衝撃でした!

でも、考えてみれば、カバーマークのフローレスフィットなども、とても人気が高いです。

今のファンデって、昔と違い、こってりとしたカバー力でも、付けると自然な感じに見えるんですよね。

このアイテムも、そういう感じなのかもしれませんね。

カバーマーク フローレス フィットの口コミ
satoriこんにちは、コスメコンシェルジュのサトリです今回は、カバーマーク フローレス フィットをご紹介します。 通常価格:5,500円(ケース 2,200円)/お試しセット3,850円 容量:ー 色:10色 UVカット効果:SPF35/...

口コミを見ていると、カバー力はあるけど崩れやすい感じがするということと、塗り方について苦労しているような印象がありました。

なので、そのあたりをチェックしていこうと思います。

 

\記事の内容を動画にしてみました

 

ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションの特徴

公式ページから、特徴をまとめました。

  • ナーズの中では、カバー力は中間からカバー力高め、ツヤのある仕上がり。
  • 色移りしにくい、汗に強い処方で崩れにくい。
  • ラズベリー、リンゴ、スイカのエキス(保湿成分)配合。
  • よくなじんで厚さや重さ、乾燥、息苦しさを感じさせない。
  • 全19色展開で、多様な肌のトーンやベースの色味にもマッチ。
  • 30mL・6,710円・全18色

NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションのポンプタイプのボトル

容器は、ポンプ式です。

 

ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションの色選び

カウンターで、肌に合わせてもらったのが【6605】です。

これは、「ピンクとイエローのバランスのとれた明るめの肌色」だそうです。

NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションのテクスチャー

ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションのカラー

NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションの色見本

左上から

6600 ライト1 – ピンクベースの非常に明るい肌色
6601 ライト2 – ピンクベースの非常に明るい肌色
6602 ライト2.5 – ピーチベースの非常に明るい肌色
6603 ライト3 – イエローベースの非常に明るい肌色
6604 ライト3.5 – ゴールデンベースの明るめの肌色
6605 ライト4 – ピンクとイエローのバランスのとれた明るめの肌色
6606 ライト4.5 – ピーチベースの明るめの肌色
6607 ライト5 – イエローベースの明るめの肌色
6608 ミディアム1 – ゴールデンピーチベースの健康的な肌色
6609 ミディアム1.2 – ほんのりピーチベースのミディアムトーンの肌色
6610 ミディアム1.5 – ピンクベースのミディアムトーンの肌色
6611 ミディアム2 – ピーチ系のミディアム
6612 ミディアム2.5 – ゴールデンピーチベースのミディアムトーンの肌色
6613 ミディアム3 – オリーブベースのミディアムトーンの肌色
6614 ミディアム3.5 – ピンクとイエローのバランスのとれたミディアムトーンの肌色
6615 ミディアム4 – ゴールデンピーチベースのミディアムトーンの肌色
6616 ミディアム5 – ゴールデンベースの健康的な肌色
6617 ミディアム6 – 日焼けしたトーンの健康的な肌色
6599 ライト1 – ピンクとイエローのバランスのとれた非常に明るい肌色の方に

NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションを手首に塗った色の比較

19色もあると、必ずピッタリの色がありそうですね。

よく見ると、「ピーチベース」という色が入っています。

青味系じゃないピンク色という色分けのようですね。

イエロー系よりも少しピンクがかっている、サーモンピンクっぽい感じでしょうか。

しかも、ピーチ系の色を見ていると、クリアな色という印象です。

青味系じゃない色白の肌の人は、合うかもしれません。

 

いますぐファンデをチェック!

 

使ってみた感想

では、実際に使ってみた感想を書いていきたいと思います。

カバー力は満足感が高め。なのに崩れる?

ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションは、塗るとしっかりと色が密着してくれる感じの、カバー力が高いファンデです。

satori
satori

さすがに、塗ると、シミ等もスッキリ隠れます。

付けてすぐは、キレイに仕上がったなーという満足感があります。

でも、肌をトーンアップさせるような補正力はあまり感じませんでした。

それに、わりと短時間で崩れを感じます。

それで調べてみたんですが、どうも下地との相性があるようです。

私がいつも下地として使っているのは、無色透明の、しっとり感が高めの日焼け止めです。

このファンデには、ラズベリー、リンゴ、スイカのエキスなどといった美容液成分が配合されています。

satori
satori

崩れの原因は、ファンデと下地、どちらも保湿力があるタイプを合わせているからなのかも。

そして、「セザンヌの“UVウルトラフィットベース”という下地を使うと崩れにくい」という口コミを見つけました。

なので、安いこともあり、早速買ってみました。

セザンヌ UVウルトラフィットベースN(00.ライトベージュ)の口コミ
satoriこんにちは、コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)のsatoriです。今回は、下地をご紹介したいと思いますシマボシのWエッセンスセザンヌのUVウルトラフィットベースNです。買いやすい商品なので、「すでに使ってみた」という方も、多...

この下地は、少し補正力(肌トーンアップ)のある下地ですが、潤い成分配合でしっとり感もあります。

UVウルトラフィットベースを付けてから、ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションを付けてみると、ホントに崩れにくくなりました

いつもの下地で付けたときに感じた、補正力の少なさもUVウルトラフィットベースがカバーしてくれて、ホントにいい感じに仕上がります。

補正力もあって、保湿力もあって、プチプラなので、スゴいですね。

もし、ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションが崩れやすいなーと感じる方は、一度試してみてください。

どんな塗り方がいい?

口コミでは、塗り方に苦労している人が、わりといるみたいです。

それは「液の伸びがあまりよくない」っていうことと関係している気がします。

液は普通のリキッドファンデの固さなんですが、伸ばしていくと乾くのが早いような、途中で引っかかってしまう感じがあります。

そんな風に粉っぽいほうがカバー力が上がる感じがしますから、意識的にそんなテクスチャーにしてあるのかもしれません。

塗り方は、ハンドクリームを塗るように!

量は、とりあえずワンプッシュから試しました。

BAさんは、指で、まず目の下のほおのあたりのシミ等が気になる部分にスリスリとすり込んでました。

satori
satori

カウンターでは「ハンドクリームを塗るように塗り込んで下さい」と言われました。

全体に広げるより、狭い範囲を塗り込んでいく感じの方がうまくいくようです。

そして、ここでもセザンヌの「UVウルトラフィットベース」が登場します。

これを塗ってからだと、それほど広げにくくもなくなります。

個人的には、あまり「塗った感」を出したくないので、少しずつ置いて、スポンジで広げました。

ナチュラルな感じで仕上げる場合、使う量は少なく、「持ち」はかなりよさそうです。

ビフォーアフター

NARS ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーションのビフォーアフター

塗った直後の肌は、お面っぽい感じでした。

なので、最初はあまり好きな印象ではありませんでした。

ですが、さすがに、アメリカから日本まで轟くような化粧品です。

結局、単に使う量が多すぎだったようです。

量の調節をしていけば、時間とともに、肌に自然と馴染んできました

そして、カバー力はそのままに、自分の肌のようになってくれました。

また、落とした後に、ツルツル感があります。

「美容液成分の効果?」と感じました。

 

ナチュラルラディアント ロングウエアファンデーション まとめ

  • カバー力が高く、仕上がりはキレイ。
  • 肌質により崩れやすく、仕上がりが長く続かないこともある。
  • それほど補正力は高くないので、くすみなどはあまりカバーできない。
  • 少量で済むので、コスパはよさそう。

created by Rinker
NARS(ナーズ)
¥8,280 (2025/04/22 05:18:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

ご参考まで

管理人(satori)の肌の状態

【肌の悩み】・・・乾燥肌。皮脂が出ていない。あの頃の皮脂はどこへ?
【肌の色】・・・1st ブルべ夏、2nd イエベ春。 パーソナルカラー診断では、夏タイプで、春にも似合う色があるタイプの肌色です。
【主なファンデの使用色】 ・・・◆MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション ・・・102◆SHISEIDOニュートラル・シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション ・・・220◆マキアージュ ドラマティックパウダリーUV ・・・オークル10◆エトヴォス マットスムース ミネラルファンデーション ・・・#35◆エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ ・・・17ボーン◆カバーマーク フローレス フィット ・・・FN20◆ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド ・・・BO-02

※文章中の効果とは、メイクアップ効果のことです。
※文章中のエイジングケアとは、年齢に応じたケアのことをさします。
※文章中の”美白”は、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
※紹介しているファンデーションの中で、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているものは医薬部外品のみです。
※紹介しているファンデーションをご購入の際には、商品・公式ページに記載されている商品説明等をご確認ください。

6,000円以上カバー力リキッドファンデーション外資系日本メーカー美容液ファンデ
satoriをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました