コフレドール プレミアムシルキィパクトUVの口コミ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、satoriです

今回は、コフレドールの「プレミアムシルキィパクトUV」をご紹介します。

 

コフレドールのプレミアムシルキィパクト、去年買ったのですが、口コミするのを忘れていました(^-^;)

コフレドールは、長澤まさみさんとともに、永作博美さんをCMに起用していますね。

コフレドールグランは、戸田恵子さんです。

 

個人的には、「コフレドールのファンデとグランのとでは、どっちがいいんだろう?」と、ちょっと悩んでしまう感じがあります。

使ってみた感想として、その辺りについても結論を出したいと思います。(^-^)

商品詳細

10g SPF27・PA++ 全7色 2,800円 ケース1,000円(税抜)

色見本は、下の画像のとおりです。
コフレドール プレミアムシルキィパクトUVの色見本

今回選んだのは、【オークル−C】です

手に塗ったところの動画を撮ってみました。

 

使ってみた感想

コフレドールが発売された当初、コフレドールのパウダーファンデを使ってみたことがありました。

その時は、なんだか能面のような顔になって、気持ち悪いと思った記憶があります。

ですが、色々と使ってみた結果、パウダーファンデーションは、「資生堂や花王よりもカネボウがいい」というのが個人的な結論です。

好みの問題も、もちろんあるとは思います。

ですが、カネボウのパウダーファンデは、ほとんどリキッドタイプなどのファンデと遜色ない仕上がりな完成度になってきています。

 

個人的には、パウダータイプのファンデーションは、「粉浮きする」とか、「仕上がりが粗い」という印象があります。

実際、これまで試したパウダータイプのファンデの多くは「肌に粉が乗っている」ようなイメージの仕上がりでした。

付けた後にミスト化粧水を上からかけてみたり、フィットさせるためにオイルを使ってみたりと、試行錯誤はしてみたんですが、どうしても肌と一体化しない、そんな不自然な感じが、どうも年齢肌にはフィットしない、という感じでした。

 

ですが、最近のカネボウのパウダーファンデは、「リキッドと粉で仕上げた」のに近い印象になってきているのです。

コフレドール プレミアムシルキィパクトUVのケース

そのため、よほど肌に合わないという方以外は、パウダータイプはカネボウがオススメです。

肌の調子や塗り方によっては、リキッドよりもキレイなことさえあります。

 

では、「普通のコフレドールかグランか迷ったときは、どっち?」というと・・・

肌のくすみが気になる人はグラン、それ以外は普通ので良いと思います。

グランは保湿効果などもアップされているようですが、普通のコフレドールでも、特に乾燥するような感じはありません。

そもそも乾燥がひどい方は、あまりパウダータイプを選ばないような気もしますので・・・

お好みに合わせて使ってみてくださいね。

コフレドール プレミアムシルキィパクトUV

 

ご参考まで

管理人(satori)の肌の状態

【肌の悩み】・・・乾燥肌。皮脂が出ていない。あの頃の皮脂はどこへ?
【肌の色】・・・1st ブルべ夏、2nd イエベ春。 パーソナルカラー診断では、夏タイプで、春にも似合う色があるタイプの肌色です。
【主なファンデの使用色】 ・・・◆MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション ・・・102◆SHISEIDOニュートラル・シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション ・・・220◆マキアージュ ドラマティックパウダリーUV ・・・オークル10◆エトヴォス マットスムース ミネラルファンデーション ・・・#35◆エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ ・・・17ボーン◆カバーマーク フローレス フィット ・・・FN20◆ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド ・・・BO-02

※文章中の効果とは、メイクアップ効果のことです。
※文章中のエイジングケアとは、年齢に応じたケアのことをさします。
※文章中の”美白”は、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
※紹介しているファンデーションの中で、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているものは医薬部外品のみです。
※紹介しているファンデーションをご購入の際には、商品・公式ページに記載されている商品説明等をご確認ください。

3,000円~4,000円未満ナチュラルパウダーファンデーション日本メーカー
satoriをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました