リキッドファンデーションの色選び

リキッドファンデーションの色を選ぶとき

リキッドファンデーションを選ぶときの色選びはどうしていますか?

カウンターに行って買うときは、美容部員さんに色を見てもらい、実際に試して選ぶことができます。

ですが、ドラッグストアなどでファンデを買うなど、自分で色を判断したい場面もありますよね。

だいたいこのくらいの色だからと、同じようなトーンで選んでみても、そのメーカーやファンデによっても色味が違ったりするので、家に帰ってから「失敗だった・・・」と思うこともあります。

先日、化粧品のカウンターに行ったら、美容部員さんに、顔よりも首の方が白いと言われてしまいました。

首は基本的には顔と色が違うのですが、余りにも色が違いすぎても不自然になります。

お店では、顔に付けるよりも手の甲に付ける方が簡単なので、手の甲においてみて選んでしまうこともありますが、顔と手の甲では色が違うので、これも失敗してしまう可能性大です。

自分でファンデーションの色を合わせる方法

 

一番自然な色味を選べるのが、フェイスラインになります。

よく、美容部員さんが色を見るときは、アゴ(エラ)の部分に塗っていることがあります。

この部分で選ぶ理由は、日焼け等の影響が少ない部分なので、本来の肌色がわかりやすいということと、首との境目で色を見ることで、不自然にならないような色を選べるからです。

 

また、肌の色は、イエローベースかブルーベースかという選び方もありますよね。

肌が黄味がかっているか、または赤みがかっているかの違いになります。

黄味がかっている方は、ベージュ系の色を選ぶと良く、赤みがある方は、ピンクオークル系を選ぶと肌の色と合わせやすいです。

基本に忠実にやっても、自分の肌にはなんだか合わない場合は?

顔を見るときは、肌の色だけではなくて、その人の全体の雰囲気を見ます。

肌の色は標準でも、髪の毛の色が濃い人、明るく染めている人、瞳の色が薄い人、茶色い人、瞳の色や髪の色などによって、全く雰囲気は変わります。

こういった、肌の色以外の色によっても、似合う色が違ってくるので、付けてみてしっくりくるものが良いですよね。

私が実際に経験したことですが、若干ブルベ寄りの標準の肌色なのですが、ベージュ系を付けると肌がきれいに見えると最近気づきました。

逆にイエロー系の色での肌の色が補正されて、カバー力が上がったのかなと思いました。

このように、実際に、顔全体に付けてみないとわからない部分も多いです。

通販で購入する場合も、色のサンプル等が付いてくるものを選ぶようにすると、自分にぴったり合った色を選ぶことができますよ。

 

全色サンプルが付いてくるファンデーションはこちら