ベースメイクってどこからどこまで?
ベースメイクって、どこからどこまでのことを言うの?と、ギモンに思う方もいらっしゃると思います。
例えば、何かの時に、「ベースメイクだけでお越しください」というような、指定をされるかもしれません。
そんな時は、どこまでメイクをしていくと良いのでしょうか。
ベースメイクとは、メイクのベースとなる、顔全体のメイクです。
- 化粧下地(日焼け止め等)
- ファンデーション
- コンシーラー
- フェイスパウダー
基本的には、ファンデーションを塗って、必要によってはフェイスパウダーで仕上げるまでのことです。
では、チーク(頬紅)どうなの?と思う方もいらっしゃいますよね。
チークは、どちらかというと、ポイントメイクに含まれると思います。
また、シェーディングやハイライトは、どちらかと言えば、ベースメイクになるのではないでしょうか。
なので、例え話ですが、”ベースメイクだけで行かなければならない”場所には、眉毛もアイシャドウ、口紅、チークも無しで行くということになります。
ベースメイクをする・・・前にやることは?
ベースメイクって、きちんとやろうとしたら、あれこれいろいろなアイテムが必要だったり、いろいろテクニックも必要なんでしょう・・・?
なんて不安な気持ちの方は・・・まず、お手持ちのファンデーションを塗ってみましょう。
パウダーファンデーションでもリキッドでもなんでも良いです。
今時のファンデーションは、だいたい紫外線カット効果もそれなりにありますので、何も塗らないよりは紫外線もカットできます。
リキッドやクリームなら、とりあえず”手”を使って、パウダーファンデーションなら、付属のスポンジを使って付けます。
塗り方の手順は、まずは頬にファンデーションを置きます。
ファンデーションはまず一番きれいに見せたいところに置くのがポイントです。
顔の中心の肌がキレイだと、肌がきれいに見えます。
なので、まずは頬にファンデを置いて、それを外側に向かって伸ばします。
中心から遠いところ(フェイスライン)は、薄いほうが、自然に見えます。
そして、一日過ごしてみましょう。
どんな不満があったでしょう?
「乾燥していた」とか、「ファンデが浮いていた」とか、「そもそも、付けた時に密着していない」とか、「夕方になったらくすんでいた」とか、いろいろあると思います。
では、一つ一つ解決するための対策を考えてみます。
付けた時に密着していなかった、ファンデが浮いてしまった

付けた時に密着していなかったり、浮いてしまうのは、乾燥していたり、肌がなめらかじゃなかったりする場合です。
乾燥については、スキンケアの段階で、しっかり保湿してあげます。
化粧水の他、美容液を取り入れたり、マスクを使って潤したりして水分を補ったら、クリームでしっかり蓋をします。
★人気のシートマスクはこちら>>
肌がなめらかじゃない場合は、肌に余分な角質がたまっているかもしれないので、優しくピーリングなどを行っておきます。
また、スキンケアをきちんと行ったあとは、化粧下地を使うことで、保湿や肌の凹凸をなめらかに整えられて、お化粧のノリも良くなります。
お肌が乾燥してしまった
きちんとスキンケアをしていて、朝の段階では潤っていたのに、時間とともに乾燥した・・・という場合は、ファンデーションが肌に合っていないことも考えられます。
ベースメイクアイテムと一口に言っても、いろんなタイプや種類のファンデーションがあるので、乾燥など感じない自分に合ったファンデーションを探すことができます。
皮脂を抑えるファンデーションの中には、肌が乾燥してしまうものもありますので、乾燥肌の方は気をつけましょう。
また、保湿系の下地を使うことで、改善されることもあります。
日焼け止めを使っている場合、その日焼け止めで乾燥しているという可能性もあります。
日焼け止めは、人によって合う合わないが大きいのですが、あえておすすめするとすれば、「開発者が肌が弱かったので開発したコスメ」を販売している会社のものです。
【こちら↓】
★エトヴォス 公式ページ>>
肌がくすんだ

ファンデーション等の油や皮脂なども酸化することでくすみの原因になります。
今は、時間が経ってもくすまないファンデもありますが、肌をトーンアップさせるような下地を使うことで防ぐこともできます。
血行不良などもくすみの原因になるので、美容成分が配合されているような下地やファンデーションも効果的です。
★おすすめの美容液ファンデーションはこちら>>
シミが目立つ

ファンデーションだけではシミは隠せなかったという方は、シミの部分にだけ、コンシーラーを使うと良いです。
シミをファンデーションで隠そうとすると、どうしても厚塗りになってしまうため、その部分だけ隠すのが自然です。
コンシーラーは、スティックタイプやチップタイプ、コンパクトに入った練状のものなどあるので、自分の使いやすいものを選びます。
パウダーファンデの場合は、ファンデを付ける前、リキッドやクリームファンデの場合は、ファンデの後にコンシーラーを使います。
★コンシーラーはこちら>>
どんなファンデを選んでよいのかわからないアナタへ
下のボタンからリツイートなどの「拡散」をお願いします♪