KATE カバーシールド パウダーファンデーションの口コミ《2025上半期ベスコス》

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、コスメコンシェルジュ(化粧品検定1級)のsatoriです。

夏に、@コスメの上半期のベストコスメが発表され、そのタイミングで使ってみたのが、ケイトのパウダーファンデーションです。

ということで、今回は、KATE(ケイト)カバーシールド パウダーファンデーションの口コミになります。

satori
satori

普段、パウダーファンデーションはあまり使わないのですが、最近は、以前よりも「使いたい」と思う日が出てきました。何なのでしょう、トシのせいでしょうか?

パウダーファンデーションの良い点は、手間がかからないとか、付けている時の閉塞感がないというか、軽い付け心地なところです。

そんな感覚でメイクをしたくなってきたのかもしれません。

ケイト カバーシールド パウダーファンデーション
created by Rinker

カバーシールド パウダーファンデーションの口コミ評価

カバーシールド パウダーファンデーションの良い口コミ

カバー力は軽度の赤味や色ムラ・毛穴をぼかして目立たなくする感じで、隠蔽するようなカバー感ではないです。なので、肌のアラはわたし自身からは完全に見透かされてるのですが、人と接する距離感まで離れると不思議と全てがフラットに見えます。わがまままちこさん

どちらもスルスル塗れてまぁ程よくカバーされてる感はあります。お肌が綺麗にみえます。毛穴落ちなどもなく、手軽に手早く塗れて気に入りました。
粉っぽさもそんなに感じることなく、数年振りにパウダーファンデ使ってみて進化を感じました。
しばらくはこれで良いかな。うさ007さん

 

肌のうえをすべるようにのせるとなぜか汚く仕上がったので、ポンポン軽くはたくようにのせたらいい感じになりました。個人差でしょうか?
ひとまずプチプラなので助かります。◯花さん

カバーシールド パウダーファンデーションの悪い口コミ

日傘、扇風機を駆使しつつ炎天下を15分ほど歩くと滝汗でファンデーションがどこかへなくなり顔テカテカ、すっぴんおばさんの出来上がりです。
ティッシュオフするとファンデーションが毛穴落ちしていて無茶苦茶汚い!
川崎 はるかさん

崩れ方がとても汚くて、鼻の皮脂と混ざってドロドロになってヨレたりハゲたりした状態で固まる感じ。お直しするのも一からやり直さないと厳しい。
ブラウニーサンデーさん

遠目で見ると色ムラは補正されているけど、近くで見るとキレイではなかった。それなりにキレイになったかな?というレベルでした。時間経過とともに毛穴落ちもあり。ノアールンさん

年齢的なタルミ毛穴だと綺麗に隠すことは難しかったです。クレドポーボーテやNARS、IPSAなどの下地を色々試したのですが、どれも時間が経つにつれて毛穴落ちが目立ち私にはあいませんでした。りくそらうみみななさん

愛用品と比べると、小鼻のヨレ、毛穴落ちが気になりました。
安いからこんなもんかと思いますが、なぜあんなに高評価だったのか、、、良さがわからず残念です。msnoaさん

 

カバーシールド パウダーファンデーションを使ってみた感想

本当にベスコス?

私がまず思ったのが、「コレ本当に本当にベスコスなの?」ってことでした。

口コミを見ていると、あまり評判が良くないような・・・

何年か前にも、口コミ数が非常に少ないのにベスコスに選ばれている、というようなものもありました。

「やらせだ」とか、そういう意味ではないのですが、評価に不信感アリです。

今回、実際に、私が使ってみた感想としても、「悪くはないが、そこまでいいか?」と疑問に思う商品だったかなと思います。

もし該当する商品がなければ、”なし”でもいいんじゃないのかなって思うんですが、どうでしょう。

カバー力・保湿力について

カバーシールド パウダーファンデーションは、どちらかというと、薄付き、そして、保湿力アリのパウダーファンデーションです。

薄付きと書きましたが、詳しく書くと、厚ぼったくなりづらい付き方です。

そのため、何気に塗っても、不自然にはなりづらいです。

付けた直後は、ごく普通なパウダーファンデーションの仕上がりかなと思うのですが、時間を置くと、しっとりした質感になります。

感覚としては、リキッド+粉で仕上げた時のような、ナチュラルな感じです。

なじんだ後の肌を、少し離れた鏡で見ると、ツヤのある仕上がりになっています。

”引きで見ると整って見える”との口コミがありましたが、そういう効果はあると思いました。

また、保湿力がしっかりしていて良いのですが、乾燥肌の私でも、ちょっと重い感じがしました。

閉塞感があり、パウダーファンデーションの使用感とはかけ離れていて、そこがあまり好きではなかったです。

ビフォーアフター

ちょっと光も当たっているし、肌がきれいに見えるような気もする(;’∀’)仕上がりです。

思ったよりカバー力はあるのか、結構たくさん付けましたが、シミはあまり見えないかなって思います

カバーシールド パウダーファンデーションの色選び

色は、チャートの6色です。

今回は、#02を買ってみました。

私の肌は、明暗はちょうど中間くらい、ほんのちょっとブルべ寄りの肌色ですが、肌に乗せると、若干暗く感じます。

塗り終え、なじむと、特に暗いといった感じはしません。

私の場合、シミだけではなく、クマもカバーしたいため、丁度良い色かなと思いました。

標準色がどの色かわかりませんが、明るめに仕上げるのが主流なので、標準の方でも#01で良いのかなと思います。

頬など赤みがあるため、#03だと案外きれいにカバーできたのかもしれないとも思いました。

カバーシールド パウダーファンデーションは、くすみにくい設計になっているようなのですが、確かに発色は良いと感じました

それが、長時間続くので、ファンデを付けているとくすんでくる、というような方にはオススメです。

カバーシールド パウダーファンデーションは毛穴落ちはある?

毛穴落ちするというような口コミもたまに見かけましたが、個人的には毛穴落ちは全くありませんでした。

しっとりして密着感があるので、このファンデは毛穴落ちがなさそうって思いました。

でも、やはり人によっては毛穴落ちしてしまうんですねぇ。

上手く付ける方法

パウダーファンデーションは、実は、年齢とともにうまくつけられなくなってきたので苦手です。

どうやっても粉っぽくなってしまうところが、あまり好きではないです。

若い頃は、フィットしないとかそんな感じはしなかったので、やはり乾燥した肌には合わないのかも。

ただ、時間が経ってなじむと、それほど粉っぽくないパウダーファンデが増えてきたなと思います。

カバーシールド パウダーファンデーションについては、薄く付ける×何度も付けるというのが一番きれいに付きました。

また、下地をマキアージュのものに変えたら、ブラシ付けでもフィットしました。

スポンジで付ける場合も、取ったら、本当になでるように力を入れずに塗る、という感じでやってます。

どちらにしても、あまりうまくつけられないイメージです。

肌質にかなり合っていないようです。

まとめ

ケイトのカバーシールドパウダーは、口コミ評判もそうでもなく、自分が使ってみた感想としても、「本当にベストコスメなの?」と疑いたくなる、どーってことない使用感でした。

しっとり密着して乾燥しないし、厚ぼったくも付かず厚塗りになりにくい、離れて見ると、つるんと綺麗な肌に見える、という良い点は多いですが・・・

最近のパウダーファンデーションって、大体こんな感じだし、少し重めな使用感が、パウダーファンデーションを使っているメリットを感じにくくしていました。

ケイトの商品って、使うと「ちょっと感動」ってモノが多い分、そのギャップもあったような気がします。

モノは悪くないのですが、「ベストパウダーファンデ」って言われると、「そ、そう?(^-^;」って言いたくなる商品でした。

カバーシールド パウダーファンデーションの商品情報(公式)

  • 9g/SPF18・PA+++/レフィル1760円・ケース660円/全6色
  • 吸いつくように肌に密着、汗をかいてもくずれにくい
  • 少量でも明るく発色する着色剤で、にごりが減り、透明感アップ
  • ニキビのもとになりにくい処方・アレルギーテスト済み

ケイト カバーシールド パウダーファンデーション
created by Rinker
ご参考まで

管理人(satori)の肌の状態

【肌の悩み】・・・乾燥肌。皮脂が出ていない。あの頃の皮脂はどこへ?
【肌の色】・・・1st ブルべ夏、2nd イエベ春。 パーソナルカラー診断では、夏タイプで、春にも似合う色があるタイプの肌色です。
【主なファンデの使用色】 ・・・◆MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション ・・・102◆SHISEIDOニュートラル・シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション ・・・220◆マキアージュ ドラマティックパウダリーUV ・・・オークル10◆エトヴォス マットスムース ミネラルファンデーション ・・・#35◆エスティ ローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ ・・・17ボーン◆カバーマーク フローレス フィット ・・・FN20◆ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド ・・・BO-02

※文章中の効果とは、メイクアップ効果のことです。
※文章中のエイジングケアとは、年齢に応じたケアのことをさします。
※文章中の”美白”は、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことです。
※紹介しているファンデーションの中で、ニキビ予防や美白の効能・効果が認められているものは医薬部外品のみです。
※紹介しているファンデーションをご購入の際には、商品・公式ページに記載されている商品説明等をご確認ください。

2,000円~3,000円未満ナチュラルパウダーファンデーション日本メーカー
satoriをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました