50代のファンデーション選び

 

50代に突入し、40代の頃よりも、一層、肌悩みが増えた、と感じている女性も多いと思います。

 

シミやシワが深くなってきたり、フェイスラインが変わってきたりします。

 

40代ではそうでもなかった乾燥も、50を過ぎて、一気に感じるようになった、という方も。

 

やはり、悩みが多くなると、つい、ファンデーションをカバー力で選び、その結果、「不自然になる」、「厚塗りっぽい」といった仕上がりになって、満足できない方も多いようです。

 

50代のファンデーションなど、ベースメイクの仕上がりに大事なのは、40代の頃よりももっと、自然な肌に見えることです。

 

しっかり塗っていても、ナチュラル。そんなファンデーションが理想です。

 

このサイトでは、50代にオススメの、”今人気”のファンデーションをご紹介しています。

 

ファンデーション選びの、参考にしていただけると幸いです。

 

 

 

50代ベースメイクの大事なポイントは?

 

女性がベースメイクに求めるものと言えば

 

  • カバー力
  • 自然なツヤ感
  • 崩れにくい

 

といったものではないでしょうか。

 

ファンデーションを使うということは、ある程度、何らかの悩みをカバーしたいからですよね。

 

ですが、いくらカバー力があっても、ワザとらしい違和感のある肌にはなりたくないです。

 

そのためには、肌の奥から光っているような自然なツヤ感が必要です。

 

また、ファンデーションは、長時間付けているものなので、付けた直後の、綺麗な状態をキープしたいですよね。

 

うるおいを与えられるファンデーションを

 

 

ファンデーションには、肌の上から塗ることで、肌を美しく見せる他、乾燥など刺激から肌を守ったりする役割も持っています。

 

最近では、さらに、スキンケア効果のあるファンデーションがとても増えています

 

そういったファンデを取り入れることで、付けている間、肌に潤いを与えることができます。

 

 

年齢とともにお肌の表面を覆っている皮脂の量が少なくなり、肌の内側の水分を充分に保てなくなります。

 

お肌が十分にうるおっていれば、お肌のトラブルは少なく、ハリ感、透明感も違ってきます。

 

 

老け見えしないためにはナチュラルな仕上がり

 

40代の時もそうなのですが、50代のベースメイクにも、意外と必要なのが”自然な仕上がり”です。

 

シミなどを隠したいがために、どうしても、カバー力を重視してしまいます。

 

ですが、マットに塗りすぎると、顔が平面的になってしまい、不自然に見えます

 

これが、老けて見えてしまう原因です。

 

カバー力があっても、自然な肌に見えるもの、ツヤ感の高いもの、色ではなく、ツヤでカバーするものなど、ナチュラルな肌を作るファンデーションを選んでいきましょう♪

 


50代 ベースメイクの順番

「ベースメイクって、結局どの順番でやるのが正しいの?」

 

そんな、ギモンをお持ちの方に、ベースメイクの順番の基本をご紹介いたします。

 

ベースメイクの基本的な順番

 

基礎化粧品でお肌を整えた後、

 

  1. 化粧下地
  2. ファンデ―ション
  3. フェイスパウダー(おしろい)

 

これが基本的なベースメイクの順番です。

 

でも、ベースに使うのってそれだけじゃないじゃない?って思う方もいらっしゃいますよね。

 

例えば

 

  • 日焼け止め
  • コンシーラー
  • ハイライト
  • シェーディング

 

といったものです。

 

 

日焼け止めはいつ使う?

 

化粧下地に日焼け止め効果があるため、日焼け止めを使わないという方もいらっしゃいますよね。

 

もし、下地と日焼け止めを一緒に使う場合は、日焼け止め→化粧下地の順番が良いと思います。

 

化粧下地は、次に使うファンデーションの密着を高めたりするため、ファンデーションの直前が良いと思われます。

 

コンシーラーの順番はどのタイミング?

 

 

コンシーラーって、どのタイミングで使うの?って迷う方も多いかと思うんですが、リキッドやクリームとパウダーファンデとでは、タイミングが少し違います。

 

リキッドやクリームファンデーションをお使いの場合

 

◆リキッドやクリームファンデーション→コンシーラー→おしろい

 

パウダーファンデーションをお使いの場合

 

◆コンシーラー→パウダーファンデーション

 

の順番が良いと思われます。

 

ですが、これも、あくまでお手本であって、自分がこれが良い、というのを見つけるのも良いと思います。

 

少し前までは、コンシーラーは、ベッタリと付いて、次に使うものによっては、ムラになったり、その部分だけ厚塗りになってしまうことが多かったです。

 

今は、ファンデの延長のような、自然な質感のものが増えています。

 

コンシーラーをファンデのように使う方もいますし、パウダーファンデの後に使ったら、ひどくおかしいか?というと、そうでもない場合もあります。

 

 

ハイライトやシェーディングを使うタイミング

 

ハイライトやシェーディングは、ファンデーションの後に使いますが、これも、ファンデーションの中に仕込む、という方法もあります。

 

一般的に売られているハイライトやシェーディングは、パウダータイプのものが多く、塗り重ねることで調節していくような感じになっています。

 

ファンデーションを塗った後に、顔に立体感を付けるために、顔の高い部分にハイライト、フェイスラインなどにシェーディングを使います。

 

 

お化粧に絶対的な順番はありません

 

お化粧に、絶対的な決まりはありません。

 

何があるかというと、「どうしたら美しく仕上がり、崩れにくいか?」ということですよね。

 

独自で見極めた方法で、お化粧している女性も少なくないと思います。

 

皆さんも、ご自分で様々試されて、ココが自分の綺麗に仕上がる順番だ、というのを極めて見てはいかがでしょうか?

 

それでも、一般的に、崩れやすい原因がありますのでご紹介しますね。

 

ファンデがヨレたり崩れたりする原因

 

ファンデーションを塗るうえで、ヨレたり、時間とともに崩れてしまう理由は、「ファンデーションがちゃんと密着していない」ことにあります。

 

密着しない理由:乾燥

 

肌が乾燥していると、目には見えなくても、表面が滑らかではないため、ファンデを塗っても、ピタッと密着しません。

 

もちろん、日々のスキンケアは重要ですが、お化粧の前に、フェイスパックや美容液で、しっかりとした保湿を行ってからメイクすると良いです。

 

また、保湿成分が含まれたファンデーションを使うのも良いでしょう。

 

密着しない理由:余分な油分が肌に残っている

 

メイクのノリをよくするため、メイク前に手厚いスキンケアを行うのは良いのですが、ファンデーションを塗る前は、あまりべたついたままだと崩れやすくなりがちです。

 

肌に残った、余分な油分は、軽くティッシュオフして、あらかじめ取っておきましょう。

 

密着しない理由:ファンデーションの量が多すぎる

 

ファンデーションの適量は、外箱や公式サイト等に記載してあります。

 

とりあえずは、その量を試してみて、ご自分に合わせた量を見極めてください。

 

カバーしたくて、量を多く取ってしまうと、肌の上に余分なファンデが乗っていて、それが原因でヨレたり崩れたりしてしまいます。

 

適量を使うには、スポンジを使うのが良い方法です。

 

全体に伸ばしてたら、スポンジの何も付いていない所で、余分なファンデを取っていきます。

 

その上で、重ね付けしたいところに、ポンポン置いていくような感じで塗ってみてください。

 


50代にオススメベースメイクランキング

1位マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

クリアエステヴェールは、カバー力だけじゃなく、肌補正や透明感、ツヤ感までも叶えて、50代の肌をナチュラルな美肌に見せてくれます。
美容液成分もたっぷり配合され、紫外線もカットしてくれるから、アレコレ使わず、クリアエステヴェール1つでいろいろ叶います。
うるおい効果が発揮されるまで、ちょっと時間を置くと、肌になじんで、「まるで自分の肌がキレイ」な印象に。

 

 

 

 

2位トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション

トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション

トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーションは、とてもカバー力に優れています
ひと塗りで、しっかりカバーしてしまうので、「付けすぎに注意!」と言いたくなるほど。
肌は明るくトーンアップして、ツヤのある仕上がりです。
下地も、おしろいも不要なのに、お値段もプチプラと言っていいようなお安さです。
石けんで落とせるのでお肌にも優しく、ファンデによる負担が気になる方にもおすすめです。

 

 

 

 

3位ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーション

ヴァーチェ ミネラルリキッドファンデーション

ヴァーチェのミネラルリキッドファンデーションは、とてもナチュラルなファンデーションです。
エイジングケアも叶う天然100%のオイル、”マルラオイル”が配合されています。
オイルの効果で、しっとりと仕上がりますし、気になる部分のカバーもしてくれます。
リキッドファンデなのに、石けん(洗顔料)で落とせます。

 

 

 

 

4位カバーマーク フローレス フィット

カバーマーク フローレスフィット

カバーマークのフローレスフィットは、カバー力がとても高く、シミや色ムラが気になる方に人気の高いファンデーションです。
コンパクトに入っていますが、クリーム状になっていて、仕上がりは生肌っぽく、自然な仕上がりです。
肌の上でリキッドに変わり、しっとりとした質感で、肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
毎回のベースメイクも、少量で済むので、コスパも良いと評判です。

 

 

 

 

5位ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)

ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)

ミシャ M クッション ファンデーション(プロカバー)は、プチプラのクッションファンデーションです。
クッションファンデーションは、リキッドファンデをクッションに染みこませてあり、パフで付けるだけで簡単に仕上げられます。
コンパクトに入っているので、お化粧直しにも便利です。
カバー力がとても高く、一度でもしっかりと付き、時短メイクにもなります。
エイジングケア機能もある大人のクッションファンデです。

 

 

 

 

6位江原道 モイスチャーファンデーション

江原道 モイスチャーファンデーション

江原道のモイスチャーファンデーションは、女優さんも撮影に使っているファンデーションです。
肌がキレイに見えるだけではなく、素肌ケアにも優れていて、とても保湿力の高いファンデーションです。
特に乾燥が気になる方、冬場などに、カサついてしまう方におすすめです。

 

 

 

 

ベースメイクとは?

ベースメイクは、メイクのベース(土台)の部分、つまり、肌のメイクのことです。

 

ベースメイクのアイテムを具体的に言うと、ファンデーション、化粧下地、コンシーラー、コントロールカラー、フェイスパウダーのことです。

 

これらのアイテムは、それぞれ目的別に使います。

 

ファンデーション

 

ファンデーション

 

肌の表面を滑らかにしたり、色ムラなどを隠して、肌の色やトーンを均一に整えたりするものです。

 

保湿成分なども使われていて、肌の表面を保護する役割もあります。

 

一般的にお肌を表面的に美しく見せるために使用するのはファンデーションです。

 

ファンデーションは、ご自分の肌の色にピッタリのものを選ぶのが基本です。

 

ですが、最近は、自分の肌よりも、少し明るめのものを選ぶのが基本となりつつあります。

 

全体的に、ファンデーションの色味も明るめになってきています。

 

 

化粧下地

 

化粧下地

 

化粧下地は、ファンデーションを塗る前に使うもので、ファンデの付きやもちをよくしてくれます。

 

化粧下地は、目的別にその種類が分かれていることが多いです。

 

例えば、皮脂を抑えるタイプのもの、肌に潤いを与えるもの、肌の凹凸を滑らかにするもの、といったように、悩み別になっています。

 

ご自身が求める機能を持ったものを選ぶことができます。

 

 

最近では、年中日焼け止めを使うというのが当たり前になってきていますから、ほとんどの下地には、日焼け止め効果をもたせています。

 

数値も、様々ありますので、普段の生活に合わせて、様々選べるようになってきています。

 

 

また、化粧下地には、肌色や、ペールオレンジなど、肌に近い色の色付きのものもあります。

 

カバー力を上げたり、肌の色を均一に整えるためです。

 

 

このように、化粧下地は、機能に違いがあるということがわかります。

 

化粧下地によっては、ファンデーションの効果もかなり違いが出ます。

 

下地選びを慎重にやることで、ベースメイクの悩みは、ある程度解消されると言っても良と思います。

 

 

コンシーラー

 

コンシーラー

 

ベースメイクアイテムは、ほとんどが顔全体に使うものですが、コンシーラーは、顔全体ではなくて、ポイントに使うものです。

 

シミや、そばかす、赤み、クマなど、お肌の色ムラを消すために使うアイテムです。

 

コンシーラーは、ポイント的に色を隠すので、なじんでも、あまり動かない方が良いですよね。

 

なので、ファンデーションより、硬めになってます。

 

ファンデーションと、ほぼ同じくらいの、緩いコンシーラーもあります。

 

ファンデとなじみやすいので、初心者の方はサラッとしたものの方が使いやすいでしょう。

 

濃いシミなどを隠したい場合は、硬めの方が便利です。

 

 

コントロールカラー

 

コントロールカラー

 

コントロールカラーは、肌の色を補正するために使うものです。

 

色は、黄色、オレンジ、ピンク、ラベンダー、グリーン、ブルーなどあります。

 

それぞれ淡い色合いで、悩みによって、使う色が違ってきます。

 

例えば、肌の赤みを消すには、グリーンを使うと良いです。

 

くすみには、黄色やオレンジ、透明感アップには、ラベンダー・・・と言った感じです。

 

コントロールカラーは、化粧下地を兼ねているものも多いです。

 

特に深い悩みなどがなくても、ピンクやオレンジ系のコントロールカラーを下地にして、肌のトーンアップをしている方もいらっしゃいます。

 

隠すだけじゃなくて、自分がなりたいイメージに合わせる使い方もあります。

 

 

フェイスパウダー

 

フェイスパウダー

 

フェイスパウダーは、ベースメイクの仕上げに使う粉のことです。

 

表面をサラサラにしたり、ベースメイクのもちを良くしたりするのに使われます。

 

薄く肌色が付いたものと、透明のタイプがあります。

 

フェイスパウダーにも日焼け止め効果のあるものがありますから、お化粧直しに使う時便利ですね。

 

フェイスパウダーは、色もそれほど付かないので、なんとなく頼りなく感じますが、カバー力や毛穴カバー力などがあります。

 

フェイスパウダーも、ピンクや紫といった、カラフルなものがあります。

 

こちらも、肌のトーンや色味を調節するのに役立ちます。

 

上手く使うと、肌が劇的にキレイに見えるアイテムでもあります。